-
9月といえば…2018.08.31 Friday
-
早いもので明日で9月になりますね。やまやはおかげさまで怒涛の忙しさで風のように8月が吹き抜けて行きました…。
遊びに来て下さったお客様に感謝申し上げますm(_ _)m
ところで、9月と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?
やまやではレストランのブラックボードにその月々の「…といえば」のイラストをスタッフみんなで描いています。
お食事にいらっしゃるお客様の目を楽しませることができたら、と一筆入魂で励んでおりますので、ぜひレストランで探して見てください(^-^)
ちなみに明日からのイラストはこちらです。
↓↓↓
-
水に流しませんか?2018.08.25 Saturday
-
残暑見舞い申し上げますm(_ _)m
白馬にも暑い日が戻ってまいりましたが(一時、暖房のスイッチを入れようか真剣に悩むくらい冷え込みました)、絶賛稼働中のものがあります。
それは「流しそうめん」!
これまた長年の夢だった代物ですが、ようやく導入の運びとなりました。最大展張で20m!ジャイアント馬場10人分です。
やまやの流しそうめんの特徴としては、そうめん以外も流れます。自家菜園のプチトマトとかヌードルカッターでスライスしたキュウリとかお蕎麦とか…。
今現在は学生さんの合宿のお昼ご飯で出番が多いですが、予約ページにてご案内している通り、一般のお客様でもご利用頂けます。予約フォームの備考欄に「流しそうめん希望」とお書き下さい。こちらから折り返しご連絡致します。
ご希望があれば9月・10月までやっちゃいます。チェックアウト後のランチにいかがでしょうか?
ぜひぜひ色んなものを水に流しちゃって下さいd('∀'*)
-
健の路も一歩から2018.08.16 Thursday
-
怒涛のお盆進行も終わり、ほっと息をついている今日この頃です。
たくさんのご来客ほんとうにありがとうございましたm(__)m
やまやの熟練スタッフたちの疲労もピークに達しておりますが、そんな時はコレ!
みんなでお小遣いを貯めて買った「健の路」です。
仕事が終わった後にこの上を歩くのが日課になっています。
楽天通販の¥1700と侮るなかれ、次の日の足の疲れの残り方が断然ちがいます。
この後にやまや温泉に入って体全体の疲れを癒して、また明日もがんばります!
…余談ですが、若旦那も毎日乗っているのですが毎日睾丸のツボが痛いんですけど大丈夫でしょうか…。
-
キャベツを食べに来る犬2018.08.09 Thursday
-
やまやの敷地内には「ぴざかや」さんという居酒屋があります。ピザとパスタが美味しい地元でも評判のお店で、やまやから徒歩0分で行けますのでベロベロに酔っ払っても這って帰れます(笑)
そこで飼われている「まりも」という名前の北海道犬の女の子がいます。
散歩帰りにやまやの玄関に寄るのが習慣になっていて、いつからかおやつにキャベツをあげるのがお約束になっています。
というか、キャベツを食べるまで帰りません( ̄▽ ̄;)
その圧倒的な「キャベツくれ」の姿勢があまりにも可愛らしく、毎度毎度癒されています(^ω^)
運が良ければ玄関でまりもに遭遇できます。その「キャベツくれ」「食べるまで帰りません」な感じをぜひご覧になって頂きたく思いますm(_ _)m
-
光明石温泉導入しました!2018.08.01 Wednesday
-
と、いうことでやまやのお風呂が準天然の人工温泉になりました(^_^)
光明石という希少な国産石を湯船に入れることによって、天然ものと同等、もしくはそれ以上の効能が期待できます。
さすがにボーリングして(1m掘るのに1万円!)掛け流しと言う訳にはいきませんが、試しに入浴してみた所、お湯は少しトロミを帯び、上がった後もポカポカが続きます。
女性スタッフはお肌がツルツルになったと言っています(^^)
やまや渾身の温泉。ぜひぜひご入浴いただいて、仕事やレジャーの疲れを癒して下さいませ(^-^)
-
ちょっとした事前告知です2018.07.31 Tuesday
-
今日はあまりの暑さにスタッフ部屋のエアコンがオーバーヒートして水が漏れました( ̄▽ ̄;)
さて、表題の事前告知ですが、念願だった[ある物 ]を導入する見込みとなりました。やまやとしては頑張りました!
お客様には喜んでいただけると思います!
準備が出来し次第ご報告しますね(^_^)
-
もったいないの心2018.07.29 Sunday
-
やまやでは夕食のデザートに女将の手焼きプリンをお出ししています。長年ご好評をいただいており、今や定番の一品です。ご常連の方はよくご存知かと(笑)
そんなプリン、人数分にカットする関係で毎度毎度どうしても余りが出てしまいます。
どうしたものか…とGoogle先生に聞いてみたところ、
「余ったプリンでプリンマフィン」
がインスタで流行ってるとのこと。
ふむふむ( ‐ω‐)…ソンナ ハヤリモノニハ トビツキマセンヨ
さっそく作ってみました!
気になるお味は、意外にもシンプルなパウンドケーキ味で美味しいΨ( 'ч':)。色々とアレンジしても良さそうです。
もしこのマフィンを作ろうとしたら、まずはプリンから作らないといけないので、ある意味贅沢…。
-
ハンドメイド2018.07.23 Monday
-
老朽化していた客室のライトシェードを、スタッフがハンドメイドで作ってくれました。材料は麻紐と風船とボンドのみ。
さっそく交換!趣きのある仕上がりで、照明が柔らかくなり、お部屋の雰囲気がグッと良くなりました(^ ^)
102・103・201・202号室でご覧いただけます。
< 前のページ | 全 [2] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |